「緊急事態宣言」を英語で言うと?

英語学習コラム

「緊急事態宣言」を英語で言うと、“state of emergency declaration” となります。

“declaration of a state of emergency” という言い方もできます。

「緊急事態」が “state of emergency”、「宣言」が “declaration” です。

“emergency” という単語は聞いたことがある人が多いと思うのですが、「緊急」「非常時」という意味で、”state” は「事態」や「状態」という意味を表します。

「緊急事態宣言が出された」「緊急事態宣言が発令された」

「緊急事態宣言が出された」「緊急事態宣言が発令された」と英語で言う場合には、「緊急事態が宣言された」「~が緊急事態を宣言した」というふうに考えます。

・A state of emergency has been declared in Tokyo, Kyoto, Osaka and Hyogo prefectures.

・Japan’s government has declared a state of emergency for Tokyo, Saitama, Chiba and Kanagawa.

・Prime Minister Suga declared a state of emergency.

ここで使われている “declare” が「宣言する」という意味の単語になり、先程の “declaration” の動詞のかたちとなります。

「どの都道府県に対して」という場合には、”in” または “for” どちらでも表現できるようです。

ちなみに、全ての都道府県に対しての「緊急事態宣言」は “national state of emergency” が使われます。

「緊急事態宣言が延長された」

「緊急事態宣言が延長された」と英語で表現するには、こちらも「緊急事態が延長された」
「~が緊急事態を延長した」 というふうに考えます。

“extension”(エクステンション)という言葉は聞いたことがあるかと思いますが、ここでは「伸ばす」「延長する」という意味の “extend” という動詞を使います。

・A state of emergency has been extended in Tokyo and 9 other prefectures.

・Prime Minister Suga extended a state of emergency until the end of June.

「いついつまで延長」と言うには、”until” または “till” を使います。

・The state of emergency in Tokyo is till June 20th.

タイトルとURLをコピーしました