私がカナダに来て衝撃だった単語の一つがこちら
“man”
日本でもおなじみの単語ですよね。
何が衝撃だったかと言うと、発音が「マン」ではなかったのです。
日本であまり英語の勉強をしなかったせいかずっと「マン」だと思ってました。
あるとき “man” の発音が違うなと感じたことがあり、ネイティブの友人に発音を聞いてみたところ
「メーン」
だと返ってきました。
そう言えばラッパーがよく「ヘイ メーン」って言ってたなと思い出しました。
じゃあ複数形の “men” の発音とはどう違うんだと思い、そちらも聞いたみたところ
「メン」
だと返ってきました。
“man” は「メーン」と伸ばして、”men” は短く「メン」と発音するとのこと。
Cambridge Dictionary で “man” の発音を確認してみたところ、確かに
/mæn/
となっていました。