前回は英語の “TH”(ティーエイチ)の発音についてと、その練習方法について紹介しました。
今回は日本人が苦手と言われる “L” と “R” の発音の練習方法について紹介します。
こちらもネイティブの友人に教えてもらったものです。
“L” と “R” の発音が難しいと言われているのは、日本語にはない舌を使った口の形で発音しないといけないところにあります。
“L” を発音するときは、舌の先を上の前歯につけるように発音します。
“R” の場合は舌をどこにも触れず、舌が口の中の中間にあるイメージで、喉に力を入れて発音するような感じです。
この絵はネイティブの友達が “L” と “R” の発音の舌の使い方を実際に書いて説明してくれたものです。
この絵からなんとなくイメージしてもらえたらなと思います。
この口の形をイメージして、次の練習方法に入ります。
“L” と “R” を交互に発音する
英語には同じような発音の単語が存在し、”L” と “R” が入れ替わってるだけというものがあります。
その単語を交互に発音していきます。
lake – rake
lice – rice
light – right
glass – grass
jelly – jerry
カタカナで書くと、「レイク」、「ライス」、「ライト」、「グラス」、「ジェリー」と同じになってしまいますが、”L” と “R” が違うだけで意味が全く変わってしまいます。
ちなみに意味を説明すると
lake(湖)– rake(熊手 – 落ち葉などを集める)
lice(シラミ)– rice(米)
light(光)– right(右、正しい、権利)
glass(ガラス、グラス)– grass(草、芝生)
jelly(ゼリー)– jerry(ドイツ兵、おまる)
などといった意味になります。
ネイティブは話しの流れでわかってくれると思いますが、”L” と “R” を間違えるだけで全く意味が変わってくるので、この練習方法を使って、上から順に “L” と “R” を交互に、発音に注意して何度も練習してみてください。
“TH” の発音の記事でも書きましたが、英語の “L” と “R” の発音は日本人だけではなく、本人が苦手かどうか思っているかは別にして、英語を母国語としてない国の人達はほとんど苦手なのではないのかなと個人的に思っています。
ですので、「日本人だから難しい」などとは思わず、「みんな難しいと思っている」と思い練習してみてください。