多くの人は髪を切るときは、美容院や理髪店などで切ってもらうかと思います。
「髪を切る」 と英語で言うとき、“cut my hair” と出てくるかもしれないのですが、“I cut my hair.” と言ってしまうと「自分で髪を切った。」という意味になってしまいます。
ちなみにこの “cut” という動詞ですが、過去形(”past tense”)も過去分詞(”past participle”)も変わらず “cut” という特殊な動詞です。
日本語の「髪を切った」は、「美容院や理髪店などで髪を切ってもらった」 という意味で使われているので、このような場合は “cut my hair” ではなく“have my hair cut” または “get my hair cut” と表現します。
・have + someone’s hair + cut
・have + someone’s hair + cut
言い方が “have” と “get” の2種類あるのですが、このどちらを使っても同じ意味になるので言いやすい方を使って大丈夫です。
この “have” または “get” を使うことで、「~してもらう」(使役動詞)という表現になり、「誰々(someone)の髪を切ってもらった」という意味になります。
ちなみに “have my hair cut” “get my hair cut” で使われる “cut” は過去分詞としての “cut” になります。
“my hair cut” に限らず、「have + 名詞 + 過去分詞」または「get + 名詞 + 過去分詞」で「~してもらう」を表現することができます。
「AをBしてもらう」
・have + A(名詞) + B(過去分詞)
・get + A(名詞) + B(過去分詞)
「髪を切った。(切ってもらった。)」
・I had my hair cut.
・I got my hair cut.
・I’ve had my hair cut.
・I’ve got my hair cut.
「髪切った?(切ってもらった?)」
・Did you have your hair cut?
・Did you get your hair cut?
・Have you had your hair cut?
・Have you got your hair cut?
“have had” または “have got” の現在完了形 (”present perfect”)を使うことで、「髪を切ったばかり」「ちょうど髪を切った」というニュアンスを出すことができます。